甘利経済再生担当大臣が28日、閣僚辞任を表明したことで、政権のかじ取りに注目が集まっている。辞任から後任の石原氏就任までの手際のよさは憶測もよんでいる。
◇今後の捜査は?
甘利大臣辞任、あっせん利得処罰法は適用される?(ソクラ編集部)
千葉の建設会社が甘利氏後援(共同通信)
交通違反もみ消し・裏口入学… 口利き依頼は日常茶飯事(朝日)
12回も国会議員の地元事務所に足を運んだ、丁寧過ぎるURの不自然な応対(BLOGOS)
<甘利大臣辞任>元特捜部・郷原弁護士「検察が積極的に捜査すべき」「辞任は当然」 (弁護士ドットコム)
甘利大臣電撃辞任! 大物議員が「政治屋ビジネス」に陥る理由(ダイヤモンド・オンライン)
残る疑惑…虚偽記載は明確 大学教授グループ告発検討、捜査受ける可能性も(産経)
◇政権運営の行方
甘利氏辞任で政権力学に変化 「3本柱」崩れ…消費税増税に猛烈「圧力」も(ZAKZAK)
手際が良すぎる「甘利辞任→伸晃起用」は3月解散の布石か(現代ビジネス)
麻生太郎財務相「大変残念」 後任の石原伸晃氏には「あまり得意じゃないかも…」と辛口エール(産経)
焦点:甘利氏辞任、海外勢は政策実行懸念 税収増活用に影響も(ロイター)
安倍政権に危機到来!甘利大臣辞任で財務省・増税派の逆襲がはじまる(現代ビジネス)
◇辞意表明
甘利氏「釈明会見」でしつこく質問した元朝日記者「ジャーナリズムの力が落ちている」 (弁護士ドットコム)
甘利大臣 現金受け取り認め閣僚辞任を表明(NHK)
甘利明氏は、いつ辞任を覚悟したのか TPP署名式の出席も断念(ハフィントン・ポスト)