• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • 参院選
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

トヨタの「スターレット」復活  ただし、アフリカで

あとで読む

【クルマが好き】スズキがインドで生産のバレーノをOEM供給

公開日: 2020/09/08 (ビジネス)

豊田通商の公式サイトから 豊田通商の公式サイトから

岩城 諒 (経済ジャーナリスト)

 トヨタ自動車が若者らをターゲットに「トヨタスターレット」を復活させることになった。と聞いて心が躍るのは、1970~90年代に青春を過ごした「昔の若者たち」だろう。

 残念ながらトヨタが復活するスターレットとは、国内向けではない。9月中旬の南アフリカを手始めに、47カ国のアフリカ市場で、スズキがインドで生産する小型車「バレーノ」をOEM(相手先ブランドによる生産)で供給するのだという。

 スターレットは1973年に初代が「パブリカ・スターレット」としてデビュー。就職して免許をとった若者らが最初に購入する「エントリーカー」として、トヨタの中ではカローラの下に位置する最も安価でコンパクトな小型車だった。

 1978年発売の「KP61型」の2代目は、スターレット最後の後輪駆動(FR=フロントエンジン・リヤドライブ)モデル。ライバルの「日産マーチ」や「ホンダシティ」などが前輪駆動(FF=フロントエンジン・フロントドライブ)となる中、スターレットはこのクラスで国内最後のFRとして、モータースポーツ愛好家に人気だった。筆者もその一人で、「スターレット」と聞くだけで青春時代がよみがえる。

 1984年発売の3代目からスターレットも時流に合わせFFとなったが、1999年に5代目がヴィッツ(現ヤリス)にバトンタッチするまで、スターレットはちょっとスポーティーなエントリーカーとしてライバルをリードし続けた。

 今回、トヨタがアフリカ市場でスズキ バレーノをトヨタ スターレットとして発売するのは、アフリカでは今もスターレットの知名度が高く、中古車も多く残っているからだという。

 トヨタとスズキは2019年3月に資本業務提携し、トヨタがスズキ株を4.9%、スズキがトヨタ株を0.2%保有する「株式持合い」の関係にある。

 今回のバレーノのOEM供給も2019年3月の両社の合意に基づくもので、実際には豊田通商がアフリカでの販売を担当する。

 豊田通商は2019年1月にトヨタからアフリカでの販売業務を全面移管されている。豊田通商は「近い将来、アフリカで中間所得層が拡大することを見据え、アフリカ全土でトヨタブランドの販売チャンネルを生かして、小型車の販売とアフターサービスの強化を図っていく」という。

 アフリカでトヨタがスターレットとして発売するバレーノは、日本向けにもスズキがインドで生産し、2016年から2020年7月まで輸入・販売した。しかし、日本での人気は今一つで、知名度も低かった。その分、インドやアフリカなど新興国に販路拡大を目指すのだろう。

 バレーノは全長3995ミリ、全幅1745ミリと、全幅はかつてのスターレットに比べると広いが、全長は当時とほぼ同じくらいのコンパクトさを維持している。アフリカでは1.4リッターのエンジンを搭載し、4速ATと5速マニュアルミッションを用意する。

 豊田通商は今回のスターレットだけでなく、「今後もスズキと連携し、SUVやセダンなどの小型車のラインナップを拡充していく」という。

 まずはアフリカの中間所得層に「スズキ製のスターレット」が受けいられるか。今後のアフリカ市場の動向に注目したい。
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 【クルマが好き】 自動車メーカーが後付け事故防止装置を発売

  • 【クルマが好き】 ホンダとマツダが初の量産電気自動車をHPで先行公開

  • 岩城 諒のバックナンバー

  • G7サミットの隠れたテーマは“停戦”だった?

  • 米国は「予防戦争」の常習犯 ブッシュを真似したプーチン

  • 中国6大臣人事、李首相の弟分を更迭・降格

  • 『…と思っていて』 “熱い論争”嫌う自己保身術 

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved