• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

「会社がいい」と従業員が笑顔

あとで読む

【上海で躍進する企業】「物語コーポレーション」(中)

公開日: 2018/08/30 (ビジネス)

蟹の岡田屋総本店の朝礼(撮影・本堂) 蟹の岡田屋総本店の朝礼(撮影・本堂)

本堂 亜紀 (写真家・モデル・ライター)

 日本の外食企業の撤退も少なくない中、元気がいい物語コーポレーション(物語C)。だが、単に「蟹」では13店舗も展開はできない。そこにはそれ以外の何かがあるハズだ。

 そこで外食産業のコンサルタントとして活躍するゼロイチ・フード・ラボCEO藤岡久士氏に、日本の外食企業撤退の理由について聞いてみた。おそら...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 【上海で躍進する企業】「物語コーポレーション」(上)

  • 【いきなり!ステーキ・一瀬社長経営日誌】留学夢見たNYに自宅

  • 本堂 亜紀氏のバックナンバー

  • 国内販売でヤリス初の首位に ホンダN-BOX抑え

  • コロナ後 先進国・新興国の復興格差が拡大へ

  • 朝日、毎日、東京は対米一辺倒戒め

  • ファーウェイ、自動運転事業に参入

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
本堂 亜紀(写真家・モデル・ライター)
1999年、中国・上海に渡り、撮影・取材を続ける。2003年には上海市観光局から上海観光親善大使にも任命され、本堂亜紀と行く上海ツアー、写真展を毎年開催。中国国際航空イメージガール、春秋航空観光アドバイザーなども。インバウンド及びイベントプロデューサーとして日本の魅力を中国へ伝える。日本広告写真家協会正会員。日本旅のペンクラブ正会員。女性自立の会「FILLE」主宰。広中事務所 代表。
ブログ「本堂亜紀のPRESS通信」http://akihondo.blog.so-net.ne.jp/
avator
本堂 亜紀(写真家・モデル・ライター) の 最新の記事(全て見る)
  • 【上海で躍進する企業】「物語コーポレーション」(下) -- 2018年9月4日
  • 【上海で躍進する企業】「物語コーポレーション」(中) -- 2018年8月30日
  • 【上海で躍進する企業】「物語コーポレーション」(上) -- 2018年8月23日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved