- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
セブンーイレブンに「店奪われた」と、最古参オーナー |
あとで読む |
【深層セブンイレブン⑨】朝霞栄町店廃止の裏側(上)
公開日:
(ビジネス)
CC BY /Keo 101
セブンーイレブン・ジャパンのドミナント(一定地域への集中出店)戦略で、31年も経営してきた黒字店の経営権を奪われ、潰されたと訴える老夫婦の証言が、全国のセブンーイレブン加盟店主(オーナー)の間に波紋を広げている。証言者は、埼玉・朝霞市に「セブンーイレブン朝霞栄町店」を開業していた澤田八郎(87歳)...
![]() |
渡辺 仁(経済ジャーナリスト)
中小企業を含め産業界の動向にくわしい。長年、コンビニ問題に取り組む。著書に「セブンイレブンの罠」。
|
![]() |
渡辺 仁(経済ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
|