- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
西武ライオンズ、生え抜きの日本人だけで優勝 |
あとで読む |
【編集長インタビュー】西武ホールディングス 後藤高志社長に経営を聞く(上)
公開日:
(ビジネス)
撮影・桐島瞬
西武鉄道とプリンスホテルを傘下に抱える西武ホールディングスが足元の9月中間決算でも過去最高益となるなど、絶好調だ。西武鉄道では沿線価値を高める再開発事業が目白押しで、ホテル事業は海外での買収が相次ぐ。傘下のプロ野球、西武ライオンズはリーグ優勝を果たした。上場廃止という経営危機の直後の2005年にみ...
![]() |
土屋 直也(ニュースソクラ編集長)
日本経済新聞社でロンドンとニューヨークの特派員を経験。NY時代には2001年9月11日の同時多発テロに遭遇。日本では主にバブル後の金融システム問題を日銀クラブキャップとして担当。バブル崩壊の起点となった1991年の損失補てん問題で「損失補てん先リスト」をスクープし、新聞協会賞を受賞。2014年、日本経済新聞社を退職、ニュースソクラを創設
|
![]() |
土屋 直也(ニュースソクラ編集長) の 最新の記事(全て見る)
|