- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
TPPで農水の生産減、3兆円のはずが2千億円に |
あとで読む |
24日発表の「国内対策と影響試算」
CC BY /kurisuuu
与党の提案に基づき政府が決定した『総合的なTPP関連政策大綱』で農林水産業についての国内対策は、体質強化対策と重要5品目関連等の二つで構成されている。今回のTPP合意で特徴的なのは、これまでの通商協定や経済連携協定(EPA)・自由貿易協定(FTA)と異なり「影響の出るのがずうっと先になる」(農水省...
![]() |
山本 耕也(農業ジャーナリスト)
農業一筋に40年の取材歴、他の追随を許さないベテランライター。
|
![]() |
山本 耕也(農業ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
|