• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

郵政トップにJR西・来島副会長の名も

あとで読む

総務次官まで飛ばした日本郵政、総退陣の方向、鈴木上級副社長も

公開日: 2019/12/23 (ビジネス)

総務次官まで飛ばした日本郵政、総退陣の方向、鈴木上級副社長も

森岡 英樹 (経済ジャーナリスト)

 “混迷を極めた”としか言いようがない。不適切な保険商品の販売で揺れるかんぽ生命の問題は、監督官庁である総務省トップの辞任劇にまで発展した。巨大なインフラ組織である日本郵政グループのかじ取りはどうなるのか、現在の経営陣は総退陣しなければ事態の収拾は望めないほどの危機的事態だ。焦点は、再建を託される後...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 「稼ぎ頭」なき東芝 成長戦略はどこに

  • 郵政、国内で認可されていない企業融資を、海外で?

  • 森岡 英樹のバックナンバー

  • ナヴァリヌイ帰国で頭が痛い?プーチン大統領

  • 外交上の圧力上昇、金融リスク、高齢化 中国経済の行方

  • 本末転倒ばかり目立つ改正案、感染収束の展望なし

  • 韓国、”資本主義の仮面を被った疑似社会主義体制”

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
森岡 英樹(経済ジャーナリスト)
1957年生まれ、 早稲田大学卒業後、 経済記者となる。
1997年米国 コンサルタント会社「グリニッチ・ アソシエイト」のシニア・リサーチ ・アソシエイト。並びに「パラゲイト ・コンサルタンツ」シニア・アドバイザーを兼任。2004年 4月 ジャーナリストとして独立。一方で、「財団法人 埼玉県芸術 文化振興財団」(埼玉県100%出資)の常務理事として財団改革に取り組み、新芸術監督として蜷川幸雄氏を招聘した。
avator
森岡 英樹(経済ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
  • 優良顧客開拓や既存融資の肩代わりが横行、進む顧客選別 -- 2020年6月21日
  • 総務次官まで飛ばした日本郵政、総退陣の方向、鈴木上級副社長も -- 2019年12月23日
  • 母親たちが乳飲み子を連れ、サハラ砂漠を越えて物乞いに -- 2019年7月4日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved