• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

巨大石油企業、独禁法に抵触しないか

あとで読む

JXホールディングスと東燃ゼネラルの経営統合 ガソリン販売シェア5割超

公開日: 2015/12/16 (ビジネス)

経営統合の記者会見=Reuters 経営統合の記者会見=Reuters

土屋 直也:ネットメディアの視点 (ニュースソクラ編集長)

 石油元売り国内1位のJX日鉱日石エネルギーを傘下に持つJXホールディングスと3位の東燃ゼネラル石油は12月3日、2017年4月をメドに経営統合することで合意したと両社首脳が会見して発表した。売上高14兆円と2位の2倍近い巨大企業の誕生だ。ガソリン販売量の国内シェアは50%を超える。合併の問題点のひ...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 「違憲審査権、最高裁は自ら狭めた」 瀬木教授に聞く

  • 「18歳の政党」を作っては

  • 土屋 直也編集長のバックナンバー

  • 航空を超えた「ANA経済圏」をつくる

  • 北朝鮮核実験中止 なぜ今?

  • 今週の4本 「男性記者は私を差し出した」、ミニスカ営業はメディアだけでないはず

  • ナンセンスコメディを武器に25年、こだわりの舞台

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
土屋 直也:ネットメディアの視点(ニュースソクラ編集長)
日本経済新聞社でロンドンとニューヨークの特派員を経験。NY時代には2001年9月11日の同時多発テロに遭遇。日本では主にバブル後の金融システム問題を日銀クラブキャップとして担当。バブル崩壊の起点となった1991年の損失補てん問題で「損失補てん先リスト」をスクープし、新聞協会賞を受賞。2014年、日本経済新聞社を退職、ニュースソクラを創設
avator
土屋 直也:ネットメディアの視点(ニュースソクラ編集長) の 最新の記事(全て見る)
  • 〔ネットメディアの視点㊹〕質の高い自己発信型メディア -- 2018年3月23日
  • 〔ネットメディアの視点㊸〕面接官はスマホの先のAI -- 2018年2月28日
  • 〔ネットメディアの視点㊷〕 主観なきプラットフォームの幻 -- 2018年2月9日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved