米連邦準備制度理事会(FRB)は14日、連邦市場委員会(FOMC)を開き、主要政策金利を0.25%引き上げることを決めた。利上げは昨年12月以来、1年ぶり。日米の金利差が広がりドル高・円安も進んでいる。
米FRB追加利上げ 為替変動通じ日本にも影響か(NHK)
来年利上げ3回「失業率低下で」 イエレンFRB議長会見 (日経)
FOMC声明全文(ロイター)
外為14時 円、117円台半ばで一進一退 新規材料乏しく方向感出ず (日経)
日経平均大引け 8日続伸、連日高値 米利上げ加速と円安を好感 (日経)
人民元 FRB利上げで8年半ぶりの元安水準(NHK)
金相場が約10カ月ぶり安値に下落、米FOMC受け(ロイター)
米FOMC:識者はこうみる(ロイター)
コラム:FRB、トランプ政権で利上げペース加速圧力に直面(ロイター)