• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

日経平均1万8000円割れ、中国貿易統計を嫌気

あとで読む

【記事まとめ・中国経済不安】企業物価3.9%下落

公開日: 2015/10/14 (マーケット)

Reuters Reuters

ニュースソクラ編集部

 中国経済の先行きがますます不透明になっている。13日に発表された中国の貿易統計では、9月のドル建ての輸入額は前年同月比20.4%減と、7カ月ぶりに減少幅が2割を超えた。

 この統計に嫌気した米株は下落、14日の日経平均も一時400円超下げた。

 また、日銀が同日発表した9月の国内企業物価指数(2010年平均=100、速報)も中国の経済不安を背景に、前年同月比3・9%下落の102・2だった。

上海総合指数、6日ぶり反落-物価指標で景気の弱さ浮き彫り (ブルームバーグ)

日経平均大引け、大幅続落 343円安(日経新聞)

東証14時、下げ幅一時400円超 郵政上場控え換金売りも一因(日経新聞)

中国、輸入減少鮮明に 9月20%減 (日経新聞)

米国株、ダウ8日ぶり反落し49ドル安 中国の貿易停滞が重荷に(日経新聞)

企業物価3・9%下落 9月、5年10カ月ぶり(産経新聞)

中国の9月消費者物価1.6%上昇 卸売物価は5.9%下落 (日経新聞)

中国9月CPIは前年比+1.6%、予想下回る PPIは-5.9%(ロイター)
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • IPEFの本質は半導体、日米韓台「チップ4」は動くのか

  • ワイルドホーンによる全曲書下ろしの楽曲が魅力

  • 岸田さん 新しい資本主義には日銀のETFを国民に配ったら 

  • ロックダウンで中国経済急ブレーキ 4月の自動車販売は半減

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved