• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

NYで円一時101円台 米GDPの予想外の不振と日銀緩和への失望で

あとで読む

【記事まとめ・日銀追加緩和/市場乱高下】金融政策に限界との見方も

公開日: 2016/07/30 (マーケット)

Reuters Reuters

ニュースソクラ編集部

 日銀が金融政策決定会合で緩和策を決定したことを受け、日経平均と円相場は乱高下の展開となった。


[追加緩和についての分析]

日銀はついに「ヤバイ」領域に足を踏み入れた (東洋経済)


焦点:政府と日銀の危険な綱渡り、ヘリマネとの境界線を市場は不安視(ロイター)


[市場、円相場]

一時1ドル=101円台、NY市場で円高進む (TBS)

東京円上昇、一時102円台後半(共同)

日銀緩和後に株価乱高下、円高進む 市場に失望感も=東京市場(ロイター)

東証後場寄り、乱高下 日銀が追加の金融緩和、金融株が高い (日経)

外為12時 円、小幅に続伸 日銀会合の結果発表控え荒い動き (日経)

銀行株が上昇、日銀がマイナス金利幅を現状維持(ロイター)

〔マーケットアイ〕金利:日銀が国債買入増・マイナス金利深堀りを見送り、先物が急落(ロイター)
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 「自重すべきだった」の論調、専門家からも 産経は「行け行け」

  • 孫社長が作った赤字決算 巨額借金はまだ返せるが

  • コロナ、物価高、国葬、統一教会、首相は内閣改造で跳ね返せるか

  • ほんとうに不正か 市場全体が窒息しかけている

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved