6日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落し、一時下げ幅が1500円を超えた。前日の米株急落の流れを引き継ぎ、売りが殺到した。
「適温のバランス崩れお金の逆流始まった」「適温相場が完全に終了というには早い」
(NHK)
欧州の主な株式市場 一時3%超の大幅値下げ(NHK)
米株暴落、なぜここまで深刻な下げになったかわからない(Newsweek)
株価急落 日本企業からは「経済は堅調に推移」の声(NHK)
株一時1600円超安、増幅したアルゴ取引の逆回転 (日経)
日経平均大引け 大幅続落、1071円安 海外株安を嫌気 (日経)
円全面高、日米株急落でリスク回避-対ドルで1週間ぶり高値(Bloomberg)
NY株、リスク回避で下げ幅最大 終値1175ドル安 (日経)
ダウ平均、急落させたのは誰だ-浮かび上がる機械犯人説(Bloomberg)
ダウ一時1600ドル安:識者はこうみる(ロイター)
官房長官が円高けん制 米株式急落の影響注視 (日経)
アジア株も全面安 韓国・台湾は一時3%下落 (日経)
「恐怖指数」15年8月以来の高水準、米株安でオプション取引活発に(ロイター)