日銀によるマイナス金利の導入は当初、驚きをもって受け止められた。円安・株高への期待が高まったが、政策発表後の2日には早くも株価が下落、5日も株安は止まらない。さらに、NY市場で円は116円台に突入した。
マイナス金利に効果は期待できるのか、黒田マジックに懐疑的な見方も出ている。
長期金利、一時過去最低の0.035%に 日銀政策受け(朝日) new!
MMF購入受け付け 国内11社すべて停止(日経) new!
<解説記事>
マイナス金利で銀行株下落 (ニュースソクラ)
マイナス金利は黒田総裁の「戦略なき撤退」(JBPress) new!
マイナス金利なのに、早くも株価下落の理由(東洋経済オンライン)
黒田が見せた多彩な緩和手段、マイナス金利決定の舞台裏(ニューズウィーク)
日銀マイナス金利 効果はあるが“短期的な劇薬”(The Page)
マイナス金利は量的緩和と矛盾 欧州でも実体経済に効果なし(ダイヤモンドオンライン)
日銀のマイナス金利政策は「劇薬」なのか!?(Synodos)
銀行がマイナス金利で融資リスク拡大に走る危うさ(ダイヤモンドオンライン)
徹底検証!マンション価格の潮目はこう変わった(ダイヤモンドオンライン)