日本銀行は31日の金融政策決定会合で、長短金利水準を据え置いた上で、長期金利目標について「上下にある程度変動しうる」ことを決定した。指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れについても年間6兆円ペースを据え置いた上で、「買い入れ額は上下に変動しうる」とすることを決めた。
金融緩和の持続性強化するものと評価=日銀政策で菅官房長官(ロイター)
日銀、金融緩和運用柔軟に 長期金利の変動容認 (日経)
日銀、長期金利目標は上下にある程度変動-ETF買い入れも見直し(Bloomberg)
日銀総裁会見 大規模緩和を一部修正(NHK中継)
日銀総裁、長期金利の変動「従来の倍程度念頭」 (日経)
日銀総裁 2%の物価目標 実現は一段と遅れるとの見通し示す(NHK)
日銀が政策修正、長期金利の変動容認:識者はこうみる(ロイター)
東証大引け 小反発、日銀会合後に買い戻し 銀行株は安い (日系)
ドル111円前上下1円弱の乱高下半、日銀会合で(ロイター)