10日の東京株式市場で日経平均株価の終値は前日比470円89銭(2.51%)安の1万8299円62銭だった。前場で一時下げ幅が800円を上回る場面もあった。
同日の中国株も反落している。
東京株の終値は、前日比470.89円(2.51%)安。上海総合の終値は、前日比45.20ポイント(1.39%)安で、3日ぶり反落に反落した。
欧州市場スタート|独DAXは89ポイント安と4日ぶりに反落で始まる (株探)
10日の中国本土市場概況:上海総合は1.4%安で3日ぶり反落、PPIの低下重し (株探)
【↓】日経平均 大引け|大幅反落、米株反落・前日急伸の反動で戻り売り (株探)
日経平均大引け、大幅反落 470円安、利益確定売り広がる(日経新聞)
東証、全面安 日経平均一時800円超下落(朝日新聞)
新興株前引け、ジャスダックは反落 薄商いで下げ幅限定的(日経新聞)
日経平均、反落で始まる 500円超安 利益確定売り先行(日経新聞)
中国・香港株式市場・前場=反落、利食い売り優勢(ロイター)
海外勢、日本株を4週連続の売り越し 30~5日 売越額は過去3番目(日経新聞)
米国株 ダウ反落し239ドル安、9月利上げの懸念再燃、アップル株安も重荷(日経新聞)
日経平均が一時800円安、先物主導で下落:識者はこうみる(ロイター)