• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

GDP、なぜ実態と乖離する?

あとで読む

中国は製造業が中心、日本では対象が高齢者世帯に偏る。ネット時代、GDPに生活実感が反映されていない

公開日: 2015/10/26 (マーケット)

Reuters Reuters

土谷 英夫 (ジャーナリスト、元日経新聞論説副主幹)

 前年比6.9%増。どうせウソでも、もう少し本当っぽく、と突っ込みたくなる。経済変調に世界が目を凝らす中国の7-9月期のGDP(国内総生産)統計だ。CNNで専門家が、算出過程が「ブラックボックス」で、実際の成長率は4.5%程度、とコメントしていた。
 現首相の名を冠した「李克強指数」が知られる。8年前、遼寧省書記だった氏が米国大使に、自分は中国のGDPを信用せず、①電力消費量②鉄道貨物輸送量③銀行融資高を景気判断の目安にしている、と語ったという。
 この3数値を「指数」化し、公表している外国機関がある。同指数に従えば、中国経済は目下、ハードランディング状態だ。
 製造業中心経済を前提にした同指数は時代遅れで、サービス産業の比重が増した今日、映画チケット売上、携帯使用料、航空旅客数、アリババ(ネット通販大手)売上などが、実態をよく映す、との見方もある。
 ともかく、輸出入の急減などから見て、中国政府が目指す「新常態」の目安、7%成長に近すぎる6.9は「作られた数字」だろう。
 日本も、隣国を笑えない。経済財政諮問会議の席上、麻生財務相がGDP統計の基礎になる統計の精度を高めよ、と提案した。
 特に消費で、家計調査(総務省統計)を取り上げ、販売側統計とギャップがあり、調査対象が高齢者世帯などに偏っている、と指摘した。また急拡大するネット通販の消費統計への取り込みも求めた。
 財政当局なりの思惑もあろうが、問題提起の中身は真っ当だ。家計調査は、サンプル世帯が家計簿をつけねばならず、有り体に言えば、締まり屋家計に偏りがちで、実勢より低く出る、という指摘は前からある。
 ネットと言えば、安倍首相の指示で携帯使用料引き下げが検討されている。民間企業の価格への政府介はお門違い、という正論は脇に置くと、家計に占めるネット化・情報化コスト増加が背景にあるのは間違いない。
 一方、消費者のベネフィット(便益)はどうか。例えば各種無料アプリ。スマホで無料ゲームに熱中する人は多い。またコピーのしやすさから、有料のはずの楽曲や、動画などをこっそり、という人もいる。これらはGDPに反映されない。
 ネット化社会は「タダ」が大手を振る社会という専門家もいる。とすれば、GDPと生活実感の乖離は拡大の一途かもしれない。GDPを尺度に世界経済の「セキュラー・スタグネーション(長期停滞)」が心配されているが、もしかしたら、ネット化要因も含まれるかもしれない。
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • チーフエコノミスト不在で漂流するアベノミクス

  • 総理、やばいっす! 安倍のミックス(寄せ集め)は

  • 土谷 英夫氏のバックナンバー

  • IPEFの本質は半導体、日米韓台「チップ4」は動くのか

  • ワイルドホーンによる全曲書下ろしの楽曲が魅力

  • 岸田さん 新しい資本主義には日銀のETFを国民に配ったら 

  • ロックダウンで中国経済急ブレーキ 4月の自動車販売は半減

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
土谷 英夫(ジャーナリスト、元日経新聞論説副主幹)
1948年和歌山市生まれ。上智大学経済学部卒業。日本経済新聞社で編集委員、論説委員、論説副主幹、コラムニストなどを歴任。
著書に『1971年 市場化とネット化の紀元』(2014年/NTT出版)
avator
土谷 英夫(ジャーナリスト、元日経新聞論説副主幹) の 最新の記事(全て見る)
  • 【けいざい温故知新】総書記目前の2月リポートを無視、いまや「中所得国のワナ」に -- 2021年10月6日
  • 【けいざい温故知新】不動産バブルが金融危機をもたらす「灰色のサイ」になりかねない -- 2021年9月16日
  • 【けいざい温故知新】あの夏からちょうど50年、佐藤首相の反対でお蔵入り -- 2021年8月23日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved