• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

改めてチェック 恐ろしい新型コロナの後遺症

あとで読む

【編集長のイチオシ】コロナ後遺症/K半導体戦略/EVでの暴走/ワクチン観光

公開日: 2021/05/15 (未分類)

【編集長のイチオシ】コロナ後遺症/K半導体戦略/EVでの暴走/ワクチン観光

土屋 直也 (ニュースソクラ編集長)

 ニュースソクラがキュレーション(ソクラでピックアップ)した記事のなかから、編集長の土屋がスタッフとともに改めて読んでおきたい記事をピックアップしました。週末に目を通していただき、未来を見通すヒントになればと願っております。(ニュースソクラ編集長、土屋直也)=見出しをクリックするとその記事に飛びます

■“嗅覚が戻らない” コロナ後遺症 終わらない恐怖(NHK)
      感染時には無症状だったひとでも後遺症がでることも。一番多いのは「倦怠感」 が多い。

■韓国官民のK半導体戦略が始動
      サムスン「システム半導体に171兆ウォン投資」 ハイニックス「ファウンドリー2倍に」(中央日報)   半導体大国にみえる韓国だがメモリーに偏っていて市場の75%を占めるシステム半導体は苦手。そこに向けて官民一体の半導体投資戦略が動き出した。韓国メディアを定点観測するとそれが見えてくる。

■コラム:VWとテスラの危うい「暴走」、EV市場は激戦へ(ロイター)
        EVで先行するテスラにワーゲンだが、無謀な販売計画を立てていないかと警鐘を鳴らす記事。掲げる販売を達成するにはシェア拡大しかないが、市場は競争が激化し成熟した市場のノルウェーではテスラは首位を陥落しているという。

■ニューヨークに観光で来てワクチン接種「あっという間に」。アメリカ「ワクチンツーリズム」が増加
(ハフポスト)  観光客でも数分でワクチンが打てるニューヨーク。ここまでワクチンが余っている。予約を入れるのに大混乱している日本との差に・・・
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 土屋 直也のバックナンバー

  • 金まみれ五輪に、ロシア・ベラルーシ参加という新たな火種

  • 100人以上の死者を出したタジキスタン・キルギス武力衝突の真相

  • レオパルト2戦車供与は長期戦覚悟の証拠

  • 朱子学から脱し、農工商階級の「渋沢論語」生む

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
土屋 直也(ニュースソクラ編集長)
日本経済新聞社でロンドンとニューヨークの特派員を経験。NY時代には2001年9月11日の同時多発テロに遭遇。日本では主にバブル後の金融システム問題を日銀クラブキャップとして担当。バブル崩壊の起点となった1991年の損失補てん問題で「損失補てん先リスト」をスクープし、新聞協会賞を受賞。2014年、日本経済新聞社を退職、ニュースソクラを創設
avator
土屋 直也(ニュースソクラ編集長) の 最新の記事(全て見る)
  • 【編集長のイチオシ】増税論議/Character.AI/台風の目インド/かつて日本は未来だった -- 2023年1月28日
  • 【編集長のイチオシ】米中貿易の増加/ユーチューバー受難/リスキリング/コロナ -- 2023年1月21日
  • 【編集長インタビュー】元日銀理事の門間氏に消費者物価4%の下での金融政策を聞く -- 2023年1月20日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved