• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

60年前の激烈な「原水爆禁止宣言」はどこへ

あとで読む

【ポスト池田探る創価学会⑤】公明党、核兵器禁止条約の拒否を黙認

公開日: 2018/01/19 (政治)

原水爆禁止宣言をする戸田2代目会長=創価学会HPから 原水爆禁止宣言をする戸田2代目会長=創価学会HPから

大池 多佐久 (ジャーナリスト)

 昨年7月、国連は122カ国の署名を得て「核兵器禁止条約」を採択した。広島、長崎に原爆を投下されてから72年という長い歳月を経て実現した。

 しかし、米、ロシア、中国等、核保有国は署名を拒否。世界唯一の被爆国である日本(自公政権)も署名しなかった。

 拒否した日本の政府代表が座るテーブルには、誰が置いた...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 【ポスト池田探る創価学会④】 池田氏が会長のSGIを学会の傘下に

  • 【ポスト池田探る創価学会③】「会憲」で池田氏も持てなかった絶大権限を会長に

  • 大池 多佐久氏のバックナンバー

  • 一般学生より質高い論文作成力のChatGTP AI革命の神髄現る

  • 中国がNATOの東アジア進出に強い警戒感

  • 23年成長率はわずかだが上方修正、IMFの世界経済見通し

  • 北朝鮮 ロシア・ウクライナ戦争を利用、東アジアの“NATO化”に懸念

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved