- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
厚労統計不正に見える「自民党の弱体化」 |
あとで読む |
【舛添要一の僭越ですが(154)】省庁も独立喪失、人事で官邸の顔色うかがう
公開日:
(政治)
毎月勤労統計の不適切調査が連日国会で取り上げられているが、とりわけ関係者がこの不正に気づき始めた2015年頃からの対応には問題がある。それは、野党が言うような「アベノミクス偽装」などではなく、政治家と官僚との関係、首相官邸と各省庁との関係、政党政治のあり方、議院内閣制のパフォーマンスなどが絡まった...
![]() |
舛添 要一(国際政治学者)
|
![]() |
舛添 要一(国際政治学者) の 最新の記事(全て見る)
|