• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

菅長官、ユネスコ拠出金停止を示唆 中国外務省が反発

あとで読む

【記事まとめ・世界記憶遺産】中国の南京虐殺資料の登録に抗議

公開日: 2015/10/13 (政治)

ニュースソクラ編集部

 ユネスコ(国連教育科学文化機関)の「世界記憶遺産」をめぐり、日中韓の間がまたぎくしゃくしている。

 菅官房長官は13日、閣議のあとの記者会見で、中国が申請した「南京虐殺」の資料の「記憶遺産」への登録が決定したことを受け、ユネスコへの拠出金の支払い停止を含めて検討すると言明した。自民党内だけではなく、野党からも登録に反対する声があがっている。

 一方、韓国は慰安婦資料の登録申請の動きを見せており、中国も共同申請を検討しているという。日本はシベリア抑留の資料の登録が決定したほか、特攻隊資料の申請の準備も進めている。

 そもそも、歴史解釈に対立があり、各国間の火種となっている「記憶」に、国連の機関が”お墨付き”を与えること自体が誤っているという意見も上がっている。

谷内局長、楊氏に遺憾表明 「南京大虐殺の記録」登録 (朝日新聞)

毛沢東は「南京大虐殺」を避けてきた (Newsweek)

中国外務省が日本批判 「ユネスコを公然と脅迫」 (共同通信)

記憶遺産に南京事件 拠出金停止含め検討へ(NHK)

菅官房長官のBSフジ発言要旨 「制度見直すべき」「ユネスコはもっと透明性や公平性を」(産経新聞)

「日本がユネスコ脅迫」新華社、批判的に報道(スポニチAnnex)

慰安婦資料、韓国で記憶遺産申請の動き 日韓の火種にも(朝日新聞)

慰安婦資料の「記憶遺産」登録、中国「共同申請も検討」(朝日新聞)

記憶遺産に中国申請の「南京事件」(NHK)

韓国が徴用記録を世界記憶遺産に登録方針 「日本への対抗措置」と聯合ニュース(産経新聞)

南京大虐殺の登録に「政治利用」と抗議しながら…安倍首相が「特攻隊」を世界遺産に推していた! 協力者はあの人の娘?(リテラ)

中国が記憶遺産の証拠として父撮影写真を無断申請、福岡の医師抗議(産経新聞)


続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 利上げに舵切ったECB 性急な引き締めには慎重

  • 小池知事 矢継ぎ早の政策発表の裏に2つの焦り 

  • SUBARUアイサイト搭載の日本小型車 米国で相次ぎ安全性で最高評価

  • ラガルドECB総裁が豹変 7月利上げを「宣言」

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved