• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

首相いらいら、「早く質問しろよ!」

あとで読む

【記事まとめ・安保法制審議】正面から答弁しない政府に野党攻めあぐね(首相不規則発言の動画あり)

公開日: 2015/05/28 (政治)

共同通信社 共同通信社

ニュースソクラ編集部

 安倍首相は28日、新たな安全保障法制を審議する衆院特別委員会で、米軍支援のための「重要影響事態」の判断基準について、「武力紛争が発生または差し迫っている場合、我が国に戦禍が及ぶ可能性から判断する」と述べた。

 それにしても、26日の党首討論から始まった議論はまったくかみ合っていない。戦後70年の節目に日本の安全保障体制を大きく転換し、集団的自衛権に道を開く重要法案の審議なのに、野党の質疑に首相を始め政府側が真正面から応えていないためだ。

 27日には、自衛隊員のリスクを問う野党に対し、中谷防衛相が「リスクは増大しない」と繰り返し、「答えていない」とやじが飛ぶ場面も。維新の松野代表は首相答弁に「誠意を感じない。もっときちんと答えて問題点が出てこなければ、とても修正にはいかないだろう」と語った。

 民主党の高木国対委員長も28日の会見で、「聞かれてもいないことを長々と話す。悪意を感じる」と話している。27日の審議では、野党質問者の抗議が30回以上もあり、浜田委員長の注意が9回にも及んだ。

 野次が飛び交い、安倍首相が色をなして、野次をたしなめる場面も。いらだつ首相は28日、質問中の民主党の辻元議員に対し、「早く質問しろよ」と不規則発言、抗議を受けて、陳謝した。

 入口の議論に終始し、具体論にまで踏み込めないまま進む国会審議をめぐる記事を、28日の動きを中心に、以下にまとめました。


















続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 首相 自衛隊派遣に3つの基本的判断基準

  • 重要影響事態の基準、首相「戦禍及ぶ可能性から判断」

  • 国会炎上 安倍総理「早く質問しろよ」辻本清美「もう答弁結構です」(動画)

  • 「首相答弁に誠意感じない」維新松野代表、修正協議難色

  • 首相、早くも発言修正 リスク論回避に限界

  • 中谷防衛相が野党と議論かみ合わず全面衝突 紛糾場面も

  • 安保法案:首相答弁に野党反発 「時間稼ぎ」「非論理的」

  • 【安保法案論戦】 武力行使めぐる首相答弁の変化

  • 高木氏「悪意感じる」 首相・防衛相答弁

  • 米ロ対立の火種、緊張高まるウクライナ東部 

  • 介護施設でクラスター、応援スタッフで助け合い

  • 内ゲバは日本のお家芸? 犠牲となる下層民衆

  • 日本で女の「幸福度」が男より高いのはなぜ 男女格差は大きいはずだが

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved