• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

中韓メディア「直接のおわび避けた」(新華社)「過去形謝罪」(連合ニュース)と否定的

あとで読む

【記事まとめ・戦後70年首相談話】「謝罪続ける宿命を背負わせてはならない」

公開日: 2015/08/15 (政治)

Reuters Reuters

ニュースソクラ編集部

安倍内閣は14日夕、戦後70年の談話(安倍談話)を閣議決定、首相が記者会見して発表した。

 戦後50年の村山談話、60年の小泉談話などを念頭に、「我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明してきた」とした。そのうえで、「こうした歴代内閣の立場は、今後も、揺るぎないものである」として、安倍内閣として過去の談話を引き継ぐ考えを示した。

 中国や韓国などから注目されていた、「植民地支配」「侵略」「痛切な反省」「おわび」というキーワードはすべて盛り込まれた。しかし、直接的な言及ではなく、間接的な引用であったり、一般論としての言及にとどまり、首相の率直なメッセージが伝わってこない内容だった。

 首相談話をめぐる記事をまとめました。

談話 「お詫び」明記し歴代の立場継承表明(NHK)

首相談話全文(産経新聞)

戦後60年小泉首相談話 (朝日)

戦後50年村山首相談話 (朝日)

安倍談話、英語版も発表 表現は小泉・村山談話を踏襲(朝日)

村山元首相、安倍談話を批判 「引き継がれた印象ない」(朝日新聞)


以下 安倍談話への反響

戦後70年談話 韓国与党は一定の評価も(NHK)

韓国外相「誠意ある行動重要」(時事)

韓国メディア「過去形謝罪」 (サンケイ)

中国外務省「いかなるごまかしもしてはならない」 (NHK)

新華社「直接のおわび避けた」 (NHK)

台湾「今後も歴史正視を」(時事)

歴史を浄化しながら、日本の大国化を目指す安倍首相【戦後70年】(ハフィントンポスト)

米紙、「首相自身の言葉なく」 (日経)

欧州「独自の新たな謝罪は示さず」報道相次ぐ(日経)


櫻井よし子氏「安易な謝罪の道をとらなかった」と評価 (サンケイ)
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • テスラ、値下げ攻勢で「復活」

  • 介護疲れの苦しみ 頑張りすぎず相談を

  • 独裁の岩崎弥太郎、人材集めた渋沢栄一

  • 一般学生より質高い論文作成力のChatGPT AI革命の神髄現る

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved