• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

参院選、改憲派3分の2確保の勢い、発議可能に

あとで読む

民進伸び悩み、合併効果なし

公開日: 2016/06/14 (政治)

日本国憲法=Reuters 日本国憲法=Reuters

土屋 直也:ネットメディアの視点 (ニュースソクラ編集長)

 自民党の選挙対策関係者の顔がほころんでいる。最近、密かに実施した選挙区ごとの世論調査で支持を伸ばしていることが明らかになったからだ。衆院とのダブル選挙にでもならない限りは難しいとみられてきた参院での改憲勢力3分の2に届くかもしれないとの見方が浮上している。

 参院の定数は242議席で改憲発議ができる...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 【編集長インタビュー】良品計画・松井忠三前会長が明かす 無印良品、絶好調のヒケツ(上)

  • 鈴木会長が反対、セブン&アイお披露目会見が延期に

  • 土屋 直也氏のバックナンバー

  • LGBT 国際政治の舞台でも対立

  • 気球で延期の国務長官の訪中、習氏の訪露阻止で早期実現か

  • 中国国務院人事、改革派一掃か

  • 朝日、毎日、東京、日経 同性婚差別発言に政権の姿勢問う

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
土屋 直也:ネットメディアの視点(ニュースソクラ編集長)
日本経済新聞社でロンドンとニューヨークの特派員を経験。NY時代には2001年9月11日の同時多発テロに遭遇。日本では主にバブル後の金融システム問題を日銀クラブキャップとして担当。バブル崩壊の起点となった1991年の損失補てん問題で「損失補てん先リスト」をスクープし、新聞協会賞を受賞。2014年、日本経済新聞社を退職、ニュースソクラを創設
avator
土屋 直也:ネットメディアの視点(ニュースソクラ編集長) の 最新の記事(全て見る)
  • 【編集長のイチオシ】トランプ元弁護士/米朝の裏/東証での降格/ファクトフルネス -- 2019年3月2日
  • 〔ネットメディアの視点㊺〕FacebookとAppleの応酬に思う ユーザーの奪いあいより共存を -- 2018年4月23日
  • 〔ネットメディアの視点㊹〕質の高い自己発信型メディア -- 2018年3月22日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved