• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

富士山測候所カンテラ日誌が、私文書として廃棄された

あとで読む

米軍爆撃機、遭難の歴史などが消されたーー気象庁の判断は疑問

公開日: 2018/08/15 (政治)

Reuters Reuters

中島 敏 (ライター)

 富士山頂で戦前、戦中から戦後にかけて気象観測を行ってきた富士山頂気象観測所で職員が60年以上にわたって書き続けてきた日誌、通称「カンテラ日誌」が気象庁により廃棄されたいたことが毎日新聞により報じられた。

 毎日新聞がその理由を問うた質問に対する気象庁の回答は「カンテラ日誌は職員が私的に書いていた日記...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 3・11 支援に現地入りした難民、でも彼らに人権はない

  • 難民認定 超・難関の日本

  • 中島 敏氏のバックナンバー

  • 利上げに舵切ったECB 性急な引き締めには慎重

  • 小池知事 矢継ぎ早の政策発表の裏に2つの焦り 

  • SUBARUアイサイト搭載の日本小型車 米国で相次ぎ安全性で最高評価

  • ラガルドECB総裁が豹変 7月利上げを「宣言」

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
中島 敏(ライター)
東京大学卒業後、旧国家公務員上級職として勤務。米国ブラウン大学経済学大学院留学。その後、米国ワシントンD.C.にて現地コンサルタント会社勤務。約12年間米国に滞在。日本帰国後は米系の経済分析コンサルティング会社にて裁判支援コンサルティングに従事。現在はフリーライターとして活動中。

avator
中島 敏(ライター) の 最新の記事(全て見る)
  • 亡くなった黒人名マスクから「日本人とは」を考えてみては -- 2020年9月14日
  • 【自動運転の未来(下)】国は前面に出ず、民間の支援を -- 2019年5月6日
  • 【自動運転の未来(中)】事故は自然災害に匹敵する大規模なものに -- 2019年5月5日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved