- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ10円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
私が入る墓に、息子が別れた夫の骨を納めてしまった |
あとで読む |
【いまどきのお墓事情⑧】絶対的な権限持つ名義人である息子を説得するしかない
公開日:
(ソサエティ)
がら空きの霊園も
相談事 離婚したのはもう随分昔の話です。一人息子がまだ小学生でしたから。原因は夫の女性問題。よくある話かもしれません。その後私は父の経営していた会社を継ぎ、現在代表取締役をしています。息子は私が引き取り、相続対策のために父と養子縁組をしました。今は他所の会社で働いていますが、いずれは私の後を継いでほ...