• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

連載「尊厳ある介護」の本(岩波書店刊)をネットTVが紹介

あとで読む

【尊厳ある介護】キリスト教系ネットテレビで4日21時から、著者が歌手久米さんと対談

公開日: 2019/07/04 (ソサエティ)

久米小百合氏(左)と里村佳子氏(撮影:ニュースソクラ) 久米小百合氏(左)と里村佳子氏(撮影:ニュースソクラ)

ニュースソクラ編集部

 ニュースソクラで連載中の「尊厳ある介護」に加筆した「尊厳ある介護 根拠あるケアが認知症介護を変える」が岩波書店から5月中旬に出版されました。キリスト教系のインターネットテレビCGNTVの番組「本の旅」で4日21時から紹介されます(再放送やオンデマンド視聴あり)。

 歌手の久米小百合(注)さんが司会役を務め、対談形式で出版の狙いなどを著者の里村佳子(社会福祉法人呉ハレルヤ会理事長)にインタビューする形式です。
 注)久米小百合さんは1979年10月発売で大ヒットした「異邦人ーーシルクロードのテーマ」の歌い手、久保田早紀さん。キリスト教プロテスタントの信者になり、教会活動に活発にかかわっておられます。
 
 対談は、祈りから始まり、入信の経緯が似通っているなどで話の波長が合い、里村さんが、介護現場の実際の話や執筆の経緯、動機や思いを語られた。一方、質問役の久米さんは、自身の家族の介護と看取りの体験を話し、父親の最後の時期は、病院なのに自宅だと思い込んでいたので家族も自宅のようにふるまったと話しました。それに対し、多くの介護に立ち会ってきた里村さんは「自宅と思われたのは、病院なのにそれくらいリラックスしていたということで、お幸せに感じておられたからでしょう」と経験豊富な介護者らしい見立てをされ、久米さんはそれは「気づいていなかった」と喜ばれました。この話には介護の本質が含まれているように周囲には聞こえました。

 ◆ 番組の放送日時:
  本放送:2019年 7月 4日(木) 午後9時00分〜
  再放送: 7月 6日(土) 午後8時10分〜、7月 7日(日) 午後1時〜

 ◉番組の本放送と再放送の視聴方法:
  ① 日本CGNTVのホームページのIP放送
  ② CGNTV LIVE アプリ(iPhoneとAndroid 用アプリ: iTunes & Google Play にて「CGNTV LIVE APP」を検索してダウンロードできます)

『尊厳ある介護 「根拠あるケア」が認知症介護を変える』(岩波書店、本体1800円)


◆番組のオンディマンド配信について:
 上記の本放送の翌日、日本CGNTVのウェブサイトにある「本の旅」の番組ページ、
    及び、日本CGNTVのYouTubeチャンネルに動画がアップロードされます。

 ①「本の旅」番組ページ
   
 ② 日本CGNTV YouTubeチャンネル「本の旅」再生リスト
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • ニュースソクラ編集部のバックナンバー

  • 習近平のロシア訪問は「反米宣言」だ

  • 訪露の習氏 停戦働きかけも、ロシア配慮の提案か

  • 名門クレディスイスの転落の軌跡 数々のスキャンダルにまみれ

  • 4月から給与のデジタル支払い開始

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved