• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

認知症、いまが辛いと「輝いていた時」に戻る

あとで読む

【尊厳ある介護(35)】相手の見ている世界に寄り添えると

公開日: 2018/03/21 (ソサエティ)

cc0 by Igor Ovsyannykov cc0 by Igor Ovsyannykov

里村 佳子 ( 社会福祉法人呉ハレルヤ会呉ベタニアホーム統括施設長 )

 夜勤明けで帰ろうとした若い介護スタッフを呼び止めて「退室の挨拶がありませんよ」と施設の利用者野山ひとみさん(仮名78歳)は注意をしました。

 若い介護スタッフは「申し訳ありませんでした。お先に失礼します」と頭を下げて施設を後にしました。

 施設に入居する前の野山さんは一人暮らしでした。ある時職場の人が...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 【尊厳ある介護(34)】たいてい認知症の人自身が答えを持っている

  • 【尊厳ある介護(33)】答えられなくても、感情には伝わる

  • 里村 佳子のバックナンバー

  • 1月の日ロ首脳会談後、朝毎はトーンダウン 産経は妥協をけん制

  • 支持落ちるインドのモディ首相、総選挙控えバラマキ

  • 拉致被害者田中さん生存情報 政府が今リークしたわけ

  • トランプ大統領の非常事態宣言、ワイマールの二の舞か

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
里村 佳子( 社会福祉法人呉ハレルヤ会呉ベタニアホーム統括施設長 )
法政大学大学院イノベーションマネジメント(MBA)卒業、広島国際大学臨床教授、前法政大学大学院客員教授、広島県認知症介護指導者、広島県精神医療審査会委員、呉市介護認定審査会委員。ケアハウス、デイサービス、サービス付高齢者住宅、小規模多機能ホーム、グループホーム、居宅介護事業所などの複数施設の担当理事。2017年10月に東京都杉並区の荻窪で訪問看護ステーション「ユアネーム」を開設。
avator
里村 佳子( 社会福祉法人呉ハレルヤ会呉ベタニアホーム統括施設長 ) の 最新の記事(全て見る)
  • 【尊厳ある介護(67)】スタッフも幸せになる施設づくりで人材確保を -- 2019年2月6日
  • 【尊厳ある介護(66)】分からなければ傷つけるだけ -- 2019年1月23日
  • 【尊厳ある介護(65)】介護など非薬物療法の重要性増す -- 2019年1月9日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved