- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
逃げずにタブーに挑んだ「JRの歴史書」 会社人としても追った先輩記者の快挙 |
あとで読む |
【新刊書評】牧久著『暴君・新左翼松崎明に支配されたJR秘史』を読む
「暴君」(小学館刊、税込み2160円、牧久著)
「松崎明の死(2010年12月9日)の一ヶ月ほど前の2010年11月13日、60年安保反対闘争を牽引した中核派の政治局員北小路敏(きたこうじさとし)が敗血症のために入院先の病院で亡くなっている。松崎と同じく享年74.北小路はブント(共産主義者同盟)の活動家として60年安保闘争で全学連書記長に就任、...
![]() |
永野 健二(ジャーナリスト)
1949(昭和24)年生れ。京都大学経済学部卒業後、日本経済新聞社入社。証券部記者、兜クラブキャップ、編集委員としてバブル期の様々な経済事件を取材する。その後、日経ビジネス編集長、編集局産業部長、日経MJ編集長として会社と経営者の取材を続け、名古屋支社代表、大阪本社代表、BSジャパン社長などを歴任。単著に『経営者 日本経済生き残りをかけた闘い』、共著に『会社は誰のものか』『株は死んだか』『宴の悪魔 証券スキャンダルの深層』『官僚 軋む巨大権力』などがある。
|
![]() |
永野 健二(ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
|