• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

福島原発事故、責任問う訴訟30近くも 原告は計1万人

あとで読む

来年に判決続々、証拠隠滅もあったが法廷で新事実も

公開日: 2016/07/06 (ソサエティ)

勝俣元会長(中央)ら東電幹部=Reuters 勝俣元会長(中央)ら東電幹部=Reuters

添田 孝史 (サイエンスライター 元朝日新聞記者)

「誰も原発事故の責任をとっていないのはおかしい」

 福島第一原子力発電所の事故で生活を一変させられてしまった被害者たちの多くは、こう思っているだろう。  

 東京電力が今、被害者に賠償しているのは、原子力損害賠償法では電力会社は過失が無くても賠償しなければならないからだ(第三条、無過失責任)。東電は「...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 高浜原発の延命で、危険はさらに増大する

  • 原発がなくても、日本の夏は大丈夫

  • 添田 孝史氏のバックナンバー

  • 「自重すべきだった」の論調、専門家からも 産経は「行け行け」

  • 孫社長が作った赤字決算 巨額借金はまだ返せるが

  • コロナ、物価高、国葬、統一教会、首相は内閣改造で跳ね返せるか

  • ほんとうに不正か 市場全体が窒息しかけている

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
添田 孝史(サイエンスライター 元朝日新聞記者)
1964年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科修士課程修了。サイエンスライター。1990年朝日新聞社入社。大津支局、学研都市支局を経て大阪本社科学部、東京本社科学部などで科学・医療分野を担当。97年から原発と震災についての取材を続ける。2011年に退社、以降フリーランス。東電福島原発事故の国会事故調査委員会で協力調査員として津波分野の調査を担当した。
avator
添田 孝史(サイエンスライター 元朝日新聞記者) の 最新の記事(全て見る)
  • 津波被害を予想しながら対策打たなかった責任を明確に -- 2017年2月16日
  • 再稼働に黄信号 電力会社自身による調査には限界 -- 2016年12月14日
  • 首都直下地震について「良い知らせ」と「悪い知らせ」 -- 2016年9月23日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved