• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

ドーピングでクロ判定 ロシアに反省の色無し

あとで読む

【ロシアと世界を見る目】スポーツ仲裁裁判所に提訴の構え 選手からは政府・組織委批判も

公開日: 2019/12/17 (スポーツ/芸術)

平昌五輪に個人資格で出場したザギトワ選手=Reuters 平昌五輪に個人資格で出場したザギトワ選手=Reuters

小田 健:ロシアと世界を見る目 (ジャーナリスト、元日経新聞モスクワ支局長)

 世界反ドーピング機関(WADA)常任理事会が先週、ロシアに対し厳しい処分を下した。4年間、世界の主要な競技会にナショナル・チームとして出場できないし、主要な競技会を開催することもできない。モスクワにあるドーピング検査機関がデータを改竄したとの理由からだ。

 ロシアのスポーツ界にとって極めて不名誉な決...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • ウクライナゲートの本質は、政治闘争

  • モラー証言、民主、共和両党に肩すかしだったが

  • 小田 健のバックナンバー

  • 国内販売でヤリス初の首位に ホンダN-BOX抑え

  • コロナ後 先進国・新興国の復興格差が拡大へ

  • 朝日、毎日、東京は対米一辺倒戒め

  • ファーウェイ、自動運転事業に参入

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
小田 健:ロシアと世界を見る目(ジャーナリスト、元日経新聞モスクワ支局長)
1973年東京外国語大学ロシア語科卒。日本経済新聞社入社。モスクワ、ロンドン駐在、論説委員などを務め2011年退社。

avator
小田 健:ロシアと世界を見る目(ジャーナリスト、元日経新聞モスクワ支局長) の 最新の記事(全て見る)
  • 【ロシアと世界を見る目】プーチン大統領の長時間会見、健康不安の兆候見えず  -- 2020年12月18日
  • 【ロシアと世界を見る目】プーチン大統領の健康不安説、来月の大記者会見に注目 -- 2020年11月16日
  • 【ロシアと世界を見る目】ナゴルノカラバフ紛争終結 ロシア、なんとか面目保つ -- 2020年11月11日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved