- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
東京五輪のメダルは都市鉱山の金属で |
あとで読む |
【現代人の「おもいあがり」⑤】実際の鉱山では凄まじい自然破壊と人権侵害
公開日:
(スポーツ/芸術)
リオ五輪で金藤選手が獲得した金メダル=Reuters
エイブラハム・リンカーン、第16代アメリカ合衆国大統領(1809~1865)、陰気で気難しい顔した髭面の爺さんというイメージ。しかし、実際は、彼はユーモアとウィットに富んだ人だったらしい。彼のユーモラスな逸話を集めた本、『Abe Lincoln Laughing』(1995,P.M.Zall) は...
![]() |
谷口 正次(資源・環境ジャーナリスト)
1938年生。太平洋セメント専務、国連大学ゼロエミッション・フォーラム産業界代表理事、京都大学大学院経済学研究科特任教授を経て、(株)サステナブル・インベスター顧問、NPOものつくり生命文明機構副理事長。ものつくり心塾副塾長。サステナブル日本フォーラム理事。地球システム倫理学会理事
主著は「メタル・ウオーズ」(東洋経済新報社2008年日経BP・BizTech図書賞受賞)、「オーシャン・メタル」(東洋経済新報社2013)、「自然資本経営のすすめ」(東洋経済新報社2014年)ほか多数。 |
![]() |
谷口 正次(資源・環境ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
|