- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
IT企業を野放しにしてきた米国 |
あとで読む |
【けいざい着眼】市場独占、税逃れなど 規制強化が必要だ
フェイスブックのザッカ―バーグ氏=Reuters
このところ、米国のシリコンバレーなどで育ったいわゆるテック企業の悪いニュースが続いている。ヤフーが30億人という同社顧客全リストがハッキングで流出したと発表した。それに比べると規模は小さいが、米国の信用情報会社であるEquifaxがやはり1.4億人の個人情報がハッキングされ、同社のスミスCEOが辞...