• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

今週の4本 アマゾン着々と金融・保険で橋頭保

あとで読む

【編集長のイチオシ】アマゾン銀行/EU新著作権指令/インセル/著作権70年

公開日: 2018/07/14 (IT/メディア)

【編集長のイチオシ】アマゾン銀行/EU新著作権指令/インセル/著作権70年

土屋 直也 (ニュースソクラ編集長)

 ニュースソクラがキュレーション(ソクラでピックアップした)記事のなかから、編集長の土屋がスタッフとともに改めて読んでおきたい記事をピックアップしました。週末に目を通していただき、未来を見通すヒントになればと願っております。(ニュースソクラ編集長、土屋直也)

■着々と進む「アマゾン銀行」誕生への布石  (CBINSIGHTS)
   アマゾンが新しい金融の形態を模索しているのがよくわかる。その核心は「決済」だ。失敗もしながら実績を積みあげてきたのが記事ではよくわかる。単純に「銀行」という形態で参入してくる以上に既存の銀行にとっては恐ろしいところだが、いよいよ銀行とも当座預金にも似た商品への足掛かりも得ようとし、さらに保険参入も検討しているようだ。

■P・マッカートニー対ネットの父、EU新著作権指令否決の背景 (で平和博氏ブログ)
    EUの新著作権指令はリンク税などネットの発展に制約になりかねない部分も含む大きなもの。欧州議会で委員会レベルでは可決されながら本会議では否決された。これでおわりではなく、9月に仕切り直しになる。ウィキはこれが通れば存続が危ういと、イタリア版をブロックし全頁に抗議を掲載した (GIZMODO)。重要な局面なのに日本ではあまり知られていないと思います。

■凶悪犯罪続発!アメリカを蝕む「非モテの過激化」という大問題(現代ビジネス)
    米国で多発する凶悪犯罪者は「インセル」と呼ばれるモテない層から生まれているという社会分析記事。モテる層や普通のひとびとを敵視しているという。階層の二極化現象の新たな姿なのだろう。日本は社会現象もしばしば米国を後追ウいするので要注意な現象だ。

■著作権保護期間はホントに70年になる? (ITメディア)
     国内で喧々諤々の議論のすえ見送られた著作権保護期間の50年から70年への延長が、あっさりTPP承認作業のなかで欧米の主張どおり70年になってしまった。TPPの悪しき副作用の典型のような話。保護期間長期化でなにが起こるのか。おさらいするのに最適。
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 土屋 直也氏のバックナンバー

  • ペロシ訪台で習総書記3選は決定的

  • 清和会の牙城・文科相を麻生氏が奪還 

  • 浜田防衛相は「リベラル」派、防衛増強の歯止め役

  • 10月のブラジル大統領選 左派ルーラ元大統領が先行

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
土屋 直也(ニュースソクラ編集長)
日本経済新聞社でロンドンとニューヨークの特派員を経験。NY時代には2001年9月11日の同時多発テロに遭遇。日本では主にバブル後の金融システム問題を日銀クラブキャップとして担当。バブル崩壊の起点となった1991年の損失補てん問題で「損失補てん先リスト」をスクープし、新聞協会賞を受賞。2014年、日本経済新聞社を退職、ニュースソクラを創設
avator
土屋 直也(ニュースソクラ編集長) の 最新の記事(全て見る)
  • 【編集長コラム】岸田国対委員長時代に副委員長、内閣改造の隠れた目玉 -- 2022年8月11日
  • 【編集長コラム・ソフトバンクGの3兆円赤字(上)】赤字額を膨らませ、財務良くし、苦境を演出しリストラ実行 -- 2022年8月9日
  • 【編集長のイチオシ】ペロシ訪台/暴走のSMBC/統一教会の改憲案/アベノミクス -- 2022年8月6日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved