• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

値下げおじさん 菅長官はかえって通信を儲けさせている?

あとで読む

【編集長のイチオシ】携帯値下げ/JDI/インテル/大統領選の激戦州

公開日: 2020/09/05 (政治, ワールド, マーケット, ビジネス, IT/メディア)

Reuters Reuters

 ニュースソクラがキュレーション(ソクラでピックアップ)した記事のなかから、編集長の土屋がスタッフとともに改めて読んでおきたい記事をピックアップしました。週末に目を通していただき、未来を見通すヒントになればと願っております。(ニュースソクラ編集長、土屋直也)=見出しをクリックするとその記事に飛びます

■値下げおじさん、菅官房長官の携帯料金下げは成功したのか
    菅首相誕生で気になる「携帯値下げ」の行方(石川温)(engadget)
       石川氏は通信会社はかえって儲かっているという。実態を知るのには格好の記事。ただ、総務省の具体策が空回りしているようにも思えるが。

■アベノミクス産業版が失敗だった象徴、JDIの粉飾
    粉飾「JDI」が象徴する日本ハイテク産業「第3の敗戦」(フォーサイト)
        JDIは安倍政権下の経産省の産業政策の失敗の象徴と論証している。アベノミクスの問題指摘と言っていいだろう。

■インテルの変身がニコンと日立ハイテクを窮地に
    ニコンと日立ハイテクが恐れる「インテルの選択」(JBpress)
        インテルの戦略変更は筆者の湯之上氏の真骨頂。その具体的な波及を書いている点で、改めて読み応えを感じる。

■米大統領選、激戦州でトランプが猛烈な追い上げ
     映画監督マイケル・ムーア氏が警鐘! トランプ大統領の支持者の熱意は「とてつもない」(ビジネスインサイダー)
         2016年のトランプ当選を予言したムーア監督の警鐘なだけに傾聴に値する。確かにバイデンとの差は詰めている。特にスイング州(民主、共和党の支持が変わる州)の動向をみているところが重要だ。

土屋 直也 (ニュースソクラ編集長)

続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 土屋 直也のバックナンバー

  • 『...と思い込み...』 安倍元首相銃撃、発表文そのまま?

  • 中国軍は本土で上陸訓練もしていた

  • サイゴン陥落劇に米軍のアフガン撤退が重なる

  • 民主党政権でも、統一教会への捜査が止まった

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
土屋 直也(ニュースソクラ編集長)
日本経済新聞社でロンドンとニューヨークの特派員を経験。NY時代には2001年9月11日の同時多発テロに遭遇。日本では主にバブル後の金融システム問題を日銀クラブキャップとして担当。バブル崩壊の起点となった1991年の損失補てん問題で「損失補てん先リスト」をスクープし、新聞協会賞を受賞。2014年、日本経済新聞社を退職、ニュースソクラを創設
avator
土屋 直也(ニュースソクラ編集長) の 最新の記事(全て見る)
  • 【編集長コラム】岸田国対委員長時代に副委員長、内閣改造の隠れた目玉 -- 2022年8月11日
  • 【編集長コラム・ソフトバンクGの3兆円赤字(上)】赤字額を膨らませ、財務良くし、苦境を演出しリストラ実行 -- 2022年8月9日
  • 【編集長のイチオシ】ペロシ訪台/暴走のSMBC/統一教会の改憲案/アベノミクス -- 2022年8月6日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved