- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
「(西田元東芝社長は)自己弁護の鎧を着ていた」児玉博氏 |
あとで読む |
【編集長インタビュー】自著『テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅』を通じ故西田氏を語る
東芝粉飾事件の戦犯のひとりとされる元社長の西田厚聰(あつとし)氏が12月8日に73歳で亡くなった。西田氏への10年を超える取材と、今年10月の西田氏への3時間を超えるインタビューを実施したノンフィクション作家の児玉博氏に西田氏の功罪を改めて聞いた。児玉氏は西田氏の軌跡を中心に東芝が転落した軌跡を『...
![]() |
土屋 直也(ニュースソクラ編集長)
日本経済新聞社でロンドンとニューヨークの特派員を経験。NY時代には2001年9月11日の同時多発テロに遭遇。日本では主にバブル後の金融システム問題を日銀クラブキャップとして担当。バブル崩壊の起点となった1991年の損失補てん問題で「損失補てん先リスト」をスクープし、新聞協会賞を受賞。2014年、日本経済新聞社を退職、ニュースソクラを創設
|
![]() |
土屋 直也(ニュースソクラ編集長) の 最新の記事(全て見る)
|