- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
「逃亡犯条例」改正に香港市民の怒りが沸騰 頭脳流出の危険も |
あとで読む |
「一国二制度」をないがしろにする習主席はしっぺ返しをくうことに
公開日:
(ワールド)
CC BY /Kevin Krejci
いまから10年ほど前に香港を訪ねた際に世界的な金融機関の香港のトップが「北京、上海がどんなに繁栄しようが、香港は生き残る。何故なら中国本土は共産党の意向次第で資産が接収されかねない。香港は英国法に準拠して資産が保全される法の支配下にあるからだ」と語った言葉が印象深かった。しかし、近年、とくに習近...