• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

マルサスは人口抑制の大切さを説いたが・・・

あとで読む

【けいざい温故知新】東アジアに人口減の波――「逆マルサスのワナ」なのか?

公開日: 2019/12/03 (ワールド)

マルサスの肖像画=cc0 マルサスの肖像画=cc0

土谷 英夫:けいざい温故知新 (ジャーナリスト、元日経新聞論説副主幹)

 「世界の成長センター」と囃(はや)されてきた東アジアに、人口減少の大波が押し寄せてきた。

 日本、韓国に続き、中国にも暗雲が漂う。人口減に足を取られ、東アジアの最盛期が過ぎてゆくのだろうか。

 厚生労働省が先週発表した人口動態統計(速報)で、日本の今年1-9月の出生児数は前年同期比5.6%減った。

 2...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 量子コンピューター、社会主義を生き返らせるか?

  • NY大暴落から90年 世界は10月を乗り切れるか? 

  • 土谷 英夫のバックナンバー

  • 【スクープ】菅官邸、三國谷預金保険機構理事長の再任を拒否

  • 官房長官時代と変わらない 非を認められない性格

  • 韓国、”資本主義の仮面を被った疑似社会主義体制”

  • コロナで後手後手に回る菅首相、我を通す悪い癖でる

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
土谷 英夫:けいざい温故知新(ジャーナリスト、元日経新聞論説副主幹)
1948年和歌山市生まれ。上智大学経済学部卒業。日本経済新聞社で編集委員、論説委員、論説副主幹、コラムニストなどを歴任。
著書に『1971年 市場化とネット化の紀元』(2014年/NTT出版)
avator
土谷 英夫:けいざい温故知新(ジャーナリスト、元日経新聞論説副主幹) の 最新の記事(全て見る)
  • 【けいざい温故知新】習近平の夢は足元から崩れるのか -- 2020年11月1日
  • 【けいざい温故知新】デジタルレーニン主義の封じ込めなのか -- 2020年8月17日
  • 【けいざい温故知新】米中新冷戦に「ケナンの知恵」を -- 2020年6月12日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved