• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

“プーチン劇場”に吐き気を催し、終わりにしたいロシア人

あとで読む

【ウクライナ侵略とロシア(3)】不条理劇を見ているようなウクライナ戦争

公開日: 2022/07/06 (ワールド)

モスクワの反戦デモで拘束される市民=Reuters モスクワの反戦デモで拘束される市民=Reuters

リュドミラ・ペトロワ (文芸評論家)

 「パパから、『劇は終わると、みんなに伝えてくれ』って頼まれたの。もうみんな、吐き気がするの!」

 ダニイル・ハルムズ(ソ連時代の詩人、1905~1942)が1934年に書いた短い劇「不首尾なスペクタクル」に登場する女の子が、このセリフを発する。

 このセリフを理由に、ロシアのインターネット規制当局「ロスコムナゾル」(ロシア人は陰で「ロスコムポゾル(恥辱)」と呼んでいる)は、サンクトペテルブルグのインターネット新聞『ブマーガ(紙)』のサイトを閉鎖した(3月12日)。

 このサイトはミラー(複製)サイトだが、他のミラー・サイトも次々とアクセスできなくなっており、今回が11番目の閉鎖である。ロシアのニュース・サイトZaks.ruが伝えた。 

 ロシア当局はたったこれだけの短いセリフのために、なぜサイトを閉鎖したのだろうか?

▼ロシア、ウクライナでの不条理劇
 
 ロシアでもウクライナでも様々な不条理劇が繰り広げられている。

 最近、ロシアのイワノボ(モスクワの北東300キロメートルに位置する地方)でも、ある不条理劇が繰り広げられた。

 4月20日、Israelinfo(ロシア語ニュースサイト)の報道によると、警察が「ロシア軍の信用を失墜させた」としてイワノボの住民を拘束した。

 その男は、8つの「*」印が「***  *****」と印刷された紙を手に、路上に立っていただけである。

 警察の説明によると、この「*」印は、「ほとんどの市民にとって軍事的テーマを連想させる」そうだ。

 確かに「☆」印は赤軍によって使用されていたが、「*」についてはあまり聞いたことがない。

 更に警察は、「『***  *****』は、ロシア連邦外で行われる軍事作戦に否定的な態度を示す“НЕТ ВОЙНЕ”(ロシア語で“NO WAR”の意味)を想起させる。インターネット上で拡散されている」と説明したそうだ。

 ロシアでは、戦争反対の意思を少しでも示そうとしたと疑われれば、このように拘束されてしまう。

 今や「*」印を示すことすら許されない。

▼「パパ」、「吐き気がする」

 クレムリンではプーチンのことを話すとき、声を低くして「パパ」と呼ぶらしい。

 ハルムズの「吐き気がする」という演劇にヒントを得て、ドミトリー・ブィコフは、「ボートを揺らすな。うちのネズミが吐いている」と書いたプラカードをつくったのだろう(連載の2に書いた)。 

 もう何年も続いているプーチンの不条理劇に、皆が吐き気を催している。ロシアのウクライナ侵攻以降の不条理さは、桁外れのものになっている。

 吐き気を催させるプーチンの不条理劇を終わりにしたいと皆が考えている。
 
 冒頭で紹介した演劇「不首尾なスペクタクル」の一部を紹介しよう。
 
 ペトラコフ・ゴルブノフが登場し、何か言おうとしたが、しゃっくりしてしまった。彼は嘔吐し始める。彼は去る。

 プリティキンが登場する。

 プリティキンのセリフ:「親愛なるペトラコフ・ゴルブノフが報告しなければならない・・・」

 しかしプイティキンは嘔吐し、走って退場する。

 マカロフ登場する。

 マカロフのセリフ:「そうならないために・・・」

 しかしマカロフは嘔吐し、走って退場する。

 クロヴァが登場する。

 クロヴァのセリフ:「私なら・・・」

 しかしクロヴァは嘔吐し、走って退場する。

 小さな女の子が登場する。

 女の子のセリフ:「パパから、『劇は終わると、みんなに伝えてくれ』って頼まれたの。もうみんな、吐き気がするの!」

(幕)

  この不条理劇では、誰一人セリフを最後まで言い切ることはできない。このような劇があること自体に、吐き気を催しているのだ。

 88年前(当時はスターリン時代であった)にダニイル・ハルムズが私たちに告げたように、いずれ「劇は終わる」と信じたい。

 プーチンは戦争に敗れ、それがプーチン政権の終焉となるはずだ。

 それともロシアでは、スターリンが去り、プーチンが去っても、この「劇」は続いていくのだろうか・・・。
続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 【ウクライナ侵略とロシア】 プーチン下でロシア語が変わってしまった

  • 【ウクライナ侵略とロシア】 プーチンの本性を見抜いたあだ名―「吸殻」「子ネズミ」「ガレー船の奴隷」……

  • リュドミラ・ペトロワのバックナンバー

  • 習近平のロシア訪問は「反米宣言」だ

  • 訪露の習氏 停戦働きかけも、ロシア配慮の提案か

  • 名門クレディスイスの転落の軌跡 数々のスキャンダルにまみれ

  • 4月から給与のデジタル支払い開始

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved