• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • 参院選
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

侵攻の3年前、「ロシアには愛想が尽きた」と彼は言った

あとで読む

【ロシア・ウクライナ戦争(5)】ロシアの桎梏から逃れて自由になる

公開日: 2022/06/24 (ワールド)

アゾフ連帯の義勇兵=ccbyMyNews24 アゾフ連帯の義勇兵=ccbyMyNews24

西谷 公明 (エコノミスト 元トヨタロシア社長)

 ナショナリスト戦士の話をつづけよう(前回コラム)。

 2014年2月のマイダン革命後、急進派のナショナリスト幹部も加わった新政権がまずおこなったのは、ロシア語を公用語とする法律の廃止だった。

 この決定に、南部や東部に多かったロシア系住民が反発し、私がキーフを訪問した2014年4月には、すでに黒海の港...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 西谷 公明のバックナンバー

  • 続投狙う習近平が抜いた伝家の宝刀「反腐敗」

  • 欧州覆うゼレンスキー疲れ

  • フィリピン新大統領は国を追われたマルコスの息子

  • 1日の香港式典 習氏は重要なメッセージを発する

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
西谷 公明(エコノミスト 元トヨタロシア社長)
1953年生、長銀総研を経て1996年在ウクライナ日本大使館専門調査員。2004ー09年トヨタロシア社長。2018年N&Rアソシエイツ設立し、代表。著書に『ユーラシア・ダイナミズム』『ロシアトヨタ戦記』など。岩波書店の月刊世界の臨時増刊「ウクライナ侵略戦争」で「続・誰にウクライナが救えるか」(2022年4月14日刊)を執筆。
avator
西谷 公明(エコノミスト 元トヨタロシア社長) の 最新の記事(全て見る)
  • 【ロシア・ウクライナ戦争(5)】ロシアの桎梏から逃れて自由になる -- 2022年6月23日
  • 【ロシア・ウクライナ戦争(4)】あるマイダン革命戦士との再会 「この国には正義がない」と語った -- 2022年6月8日
  • 【ロシア・ウクライナ戦争】ロシアは中国の「植民地」みたいになる -- 2022年5月22日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved