• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

誕生するか、台湾初の女性総統

あとで読む

【中国をよむ】来年の選挙へ向け、候補に指名された民進党の蔡主席めぐる動き慌しく

公開日: 2015/05/14 (ワールド)

民進党の蔡主席 民進党の蔡主席

鈴木 暁彦 (関西学院大学非常勤講師、元朝日新聞北京特派員)

 台湾の総統選挙は2016年1月16日に投開票される。最大野党・民主進歩党は4月15日、女性の蔡英文・党主席を公認候補に指名、8年ぶりの政権奪還を目指す。対する与党・中国国民党は、2014年の統一地方選で大敗し、情勢好転の見通しが立たないことから、有力者が軒並み出馬を固辞している。

 2008年に就任...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ10円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 台湾リンゴ日報の記事

  • 聯合新聞網の世論調査結果

  • 民間調査機関「指標民調」の政党支持率調査結果

  • 行政院大陸委員会の世論調査結果(グラフ)

  • サリバン准教授の論考

  • 童振源教授に関する記事

  • 鈴木暁彦氏のバックナンバー

  • 米株1200ドル下げ 世界的景気後退への警鐘

  • 上海ロックダウンなどで中国経済が失速の兆し

  • 「対等であること」を求め続けた沖縄の半世紀

  • コメ輸入制度の闇 米国偏重が多額の税金無駄遣いに

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
鈴木 暁彦(関西学院大学非常勤講師、元朝日新聞北京特派員)
早大法卒、放送大院修士課程修了。1985年朝日新聞入社、東京経済部、北京支局(中国総局)、大阪経済部次長、広州支局長などを経て、2011年より現職。調査研究報告「中国の報道規制とチベット取材」(朝日総研リポート08年7月号)、共著に「奔流中国 21世紀の中華世界」、「奔流中国21 新世紀大国の素顔」(いずれも朝日新聞社)
avator
鈴木 暁彦(関西学院大学非常勤講師、元朝日新聞北京特派員) の 最新の記事(全て見る)
  • 【中国をよむ】ネット民を煽った末に「台湾独立を助長する」とハシゴ外す -- 2016年1月24日
  • 再掲【中国をよむ】16日の台湾総統選、民進党圧勝 -- 2016年1月16日
  •  中国の反体制派、張博樹氏に聞く -- 2015年12月8日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved