- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
北朝鮮 次はどの側近が「消える」? |
あとで読む |
【中国ウォッチ(15)】米露にとって”駒”に過ぎない北朝鮮の指導者
公開日:
(ワールド)
Reuters
「今回の(ウラジミール・プーチン)大統領との会談の機会に、長い歴史的伝統を持つ両国関係を、より強固に、健全に発展させるための有益な会談になると思っている。全世界の焦点が朝鮮半島に集中している中で、この問題を共に強化し、互いに見解を共有し、今後共同で調整していくにあたって、とても意味のある対話になる...
![]() |
右田 早希(ジャーナリスト)
25年以上にわたって中国・朝鮮半島を取材し、中国・韓国の政官財に知己多い。中国・東アジアの政治・経済・外交に精通。著書に『AIIB不参加の代償』(ベスト新書、2015年)
|
![]() |
右田 早希(ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
|