- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
トランプ大統領に大きな借りで日本経済にツケ |
あとで読む |
【木内前日銀政策委員の経済コラム(43)】米、貿易合意に対米自動車輸出の大幅削減要求か
Reuters
5月27日に開かれた日米首脳会談の冒頭で、トランプ大統領は、「貿易に関して、8月に両国にとって非常に好ましい発表をすることになると思う」と語り、記者団を驚かせた。この発言は、トランプ大統領が、8月の日米貿易合意を想定していることを示唆している。さらに、「日米貿易交渉では大きな進展が起きつつある」、...
![]() |
木内 登英(前日銀政策委員、野村総研エグゼクティブ・エコノミスト)
1987年野村総研入社、ドイツ、米国勤務を経て、野村證券経済調査部長兼チーフエコノミスト。2012年日銀政策委員会審議委員。2017年7月現職。
|
![]() |
木内 登英(前日銀政策委員、野村総研エグゼクティブ・エコノミスト) の 最新の記事(全て見る)
|