- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
マクロン大統領のENA廃止論は人気取りの愚策だ |
あとで読む |
【舛添要一の僭越ですが(172)】デモ隊に妥協、中途半端な政策次々
公開日:
(ワールド)
Reuters
世界に衝撃を与えたノートルダム寺院火災から10日が経った4月25日、マクロン大統領は記者会見に臨んだ。それは、毎週末にフランス全土で行われる反政府デモが23週も続き、一向に収束の兆しが見えないからである。マクロンは、この間、各地で国民との対話集会を行い、国民の要望を汲み取ってきた。それを反映させた...
![]() |
舛添 要一(国際政治学者)
|
![]() |
舛添 要一(国際政治学者) の 最新の記事(全て見る)
|