• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

北朝鮮の核武装はソ連の中距離核ミサイル配備に相当、仏は核武装を選んだ

あとで読む

【舛添要一の僭越ですが(21)】日韓にも核武装という選択肢

公開日: 2017/11/09 (ワールド)

Reuters Reuters

舛添 要一 (国際政治学者)

 トランプ大統領は、日本滞在を終え、韓国、中国とアジア歴訪の旅を続けている。ソウルでは韓国国会で演説し、北朝鮮に対して極めて強い口調で、「我々を過小評価し、試そうとしてはならない」と警告した。そして、北朝鮮がミサイルや核兵器の開発をやめれば対話に応じる用意があると述べた。



 この強硬姿勢に対して北朝鮮...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 【舛添要一の僭越ですが(20)】 安倍首相はトランプ大統領のブレーキ役になれるか

  • 【舛添要一の僭越ですが(19)】日本では直接民主制は危険

  • 舛添 要一氏のバックナンバー

  • 朱子学から脱し、農工商階級の「渋沢論語」生む

  • 萩生田特命委は倒閣の舞台か、ガス抜き機関か

  • 現実もこうあって欲しい… 理想の政治家像をアーサー王に仮託

  • 文化も戦いの場に―ロシア・ウクライナ戦争

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
舛添 要一(国際政治学者)
avator
舛添 要一(国際政治学者) の 最新の記事(全て見る)
  • 【舛添要一が語る世界と日本(178)】笑いが止まらない米軍需産業 NATOのウクライナへの武器支援、拡大続く -- 2023年1月23日
  • 【舛添要一が語る世界と日本(177)】公文書管理が民主主義の質を決める -- 2023年1月16日
  • 【舛添要一が語る世界と日本(176)】小池知事に先を越された岸田首相、さてどうする -- 2023年1月9日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved