米国の主要都市で21日、トランプ氏の大統領就任に反対する女性らの大規模なデモが行われ、抗議デモは世界各地に広がった。トランプ氏はデモへの反発をツイート、就任早々、対立がより鮮明になっている。
一方、新政権の外交も始動。トランプ大統領はイスラエルのネタニヤフ首相と電話会談し、2月の訪米を招請したほか、NAFTA再交渉にも改めて言及した。
中国、トランプ米政権と協力する用意を示唆-国営メディアが論説掲載(Bloomberg)
トランプ大統領、初仕事はデモとメディアへの批判(AFP)
「反トランプ」デモ、女性中心に全米で500万人規模 海外にも波及(ロイター)
マドンナ、反トランプデモで訴える「愛の革命にようこそ。絶望してる場合じゃない」(スピーチ全文)(ハフィントン・ポスト)
プーチン氏、トランプ氏と会談の用意 報道官「早くて数カ月後」(ロイター)
英首相、トランプ氏の女性蔑視に「反論ためらわず」 今週会談へ(ロイター)
トランプ米大統領、イスラエル首相と電話会談 2月訪米を招請(ロイター)
トランプ大統領 NAFTA見直しへ みずから初めて言及(NHK)
トランプ大統領は確定申告書公表せず-選挙公約から遠ざかる動き(Bloomberg)
トランプ大統領の就任演説への評価は真っ二つ(日経ビジネスオンライン)