• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

米当局、軌道上に”衛星”を確認

あとで読む

【記事まとめ・北朝鮮ミサイル発射②】安保理、緊急会合で非難声明

公開日: 2016/02/08 (ワールド)

ミサイル発射状況を確認する金正恩第一書記=Reuters ミサイル発射状況を確認する金正恩第一書記=Reuters

ニュースソクラ編集部

 国連安全保障理事会は7日午前(日本時間8日未明)に緊急会合を開き、北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射を非難する報道声明を全会一致で採択した。日本政府は独自の制裁実施に向け、準備を急いでいる。

◇ミサイル発射をめぐる8日の動き

記事まとめ・北朝鮮ミサイル発射①(ニュースソクラ)

北朝鮮が14日までの発射通告を解除(NHK)

安保理、北朝鮮のミサイル発射で非難声明 (日経)

安保理が北朝鮮非難の声明 米当局、軌道上に物体を確認(CNN)

北朝鮮への独自制裁、首相「方針固めた」(日経)

外相“より強力な制裁決議へ 議論加速を”(NHK)

日米韓の国連大使「北朝鮮に強力な制裁決議を」(NHK)

北朝鮮の長距離弾道ミサイル開発、進展しうる可能性=中谷防衛相(ロイター)

米韓、独自制裁の国と連携 北朝鮮ミサイル発射で外相電話協議(日経)

北朝鮮抗議の国会決議原案が判明 「国際社会への重大な挑戦」 日本独自の「断固たる措置」も求める(産経)


◇解説

北朝鮮のロケット、今回の打ち上げの注目点(日経ビジネス)

中国は「暴走北朝鮮」を抑える意思も力もない(東洋経済)

北朝鮮ミサイル発射!それでも中国が強硬姿勢を取れない理由(現代ビジネス)

国際社会はいま、北朝鮮をどう見ているか〜度重なる暴挙、リアルな危険はすぐそこにある(現代ビジネス)

続報リクエストマイリストに追加

以下の記事がお勧めです

  • 利上げに舵切ったECB 性急な引き締めには慎重

  • 小池知事 矢継ぎ早の政策発表の裏に2つの焦り 

  • SUBARUアイサイト搭載の日本小型車 米国で相次ぎ安全性で最高評価

  • ラガルドECB総裁が豹変 7月利上げを「宣言」

Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved