国連安全保障理事会は7日午前(日本時間8日未明)に緊急会合を開き、北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射を非難する報道声明を全会一致で採択した。日本政府は独自の制裁実施に向け、準備を急いでいる。
◇ミサイル発射をめぐる8日の動き
記事まとめ・北朝鮮ミサイル発射①(ニュースソクラ)
北朝鮮が14日までの発射通告を解除(NHK)
安保理、北朝鮮のミサイル発射で非難声明 (日経)
安保理が北朝鮮非難の声明 米当局、軌道上に物体を確認(CNN)
北朝鮮への独自制裁、首相「方針固めた」(日経)
外相“より強力な制裁決議へ 議論加速を”(NHK)
日米韓の国連大使「北朝鮮に強力な制裁決議を」(NHK)
北朝鮮の長距離弾道ミサイル開発、進展しうる可能性=中谷防衛相(ロイター)
米韓、独自制裁の国と連携 北朝鮮ミサイル発射で外相電話協議(日経)
北朝鮮抗議の国会決議原案が判明 「国際社会への重大な挑戦」 日本独自の「断固たる措置」も求める(産経)
◇解説
北朝鮮のロケット、今回の打ち上げの注目点(日経ビジネス)
中国は「暴走北朝鮮」を抑える意思も力もない(東洋経済)
北朝鮮ミサイル発射!それでも中国が強硬姿勢を取れない理由(現代ビジネス)
国際社会はいま、北朝鮮をどう見ているか〜度重なる暴挙、リアルな危険はすぐそこにある(現代ビジネス)