- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
バイデン中国敵対の訪欧 中国「たいしたものじゃなかった」 |
あとで読む |
【近藤大介の東アジア展望】米国はトルコにアフガン警備を依頼するほど弱体化
公開日:
(ワールド)
Reuters
6月9日から16日までヨーロッパ3カ国を歴訪した、ジョー・バイデン米大統領の初の外遊が終了した。10日から12日までのイギリスG7(主要先進国)サミット、14日にブリュッセルで行われたNATO(北大西洋条約機構)首脳会議、16日にスイスのジュネーブで行われたロシアのウラジーミル・プーチン大統領との首...
![]() |
近藤 大介(ジャーナリスト)
東大卒、講談社入社。中国、朝鮮半島を中心とする東アジア取材がライフワーク。「現代ビジネス」に連載中の「北京のランダム・ウォーカー」は300回を超え、日本で最も読まれる中国関連ニュースのひとつ。現在は週刊現代特別編集委員兼編集次長で、現代ビジネス・コラムニスト。2008年より明大講師も兼任。
|
![]() |
近藤 大介(ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
|