• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

李登輝元総統が大往生 「日本は中国をわかっていない」

あとで読む

【近藤大介の自著を語る】2004年の単独会見記を再録 「台湾は日本の生命線」

公開日: 2020/07/31 (ワールド)

CC BY 李登輝氏(左、2016年)=CC BY /中華民國總統政府網站資料開放宣告5

近藤 大介 (ジャーナリスト)

 台湾の李登輝元総統が、7月30日夜、97歳で大往生を遂げた。
 今年1月、総統選挙の取材で台湾へ行った時、李元総統の秘書にお会いした。その時、近況を聞いたら、次のように話していた。
 「李登輝さんは、外へ出る時は車椅子ですが、いまもピンピンしていますよ。今回は不在者投票でしたが、ちゃんと蔡英文総統の再...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 近藤 大介のバックナンバー

  • 井上ひさしの傑作舞台で猿之助が「悪役」はつらつ

  • 菅首相の宿敵・麻生副総理の地元揺らぐ 党内力学に影響

  • 最高裁違憲判決、豊洲市場内の水神社は?

  • 韓国、”資本主義の仮面を被った疑似社会主義体制”

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
近藤 大介(ジャーナリスト)
東大卒、講談社入社。中国、朝鮮半島を中心とする東アジア取材がライフワーク。「現代ビジネス」に連載中の「北京のランダム・ウォーカー」は300回を超え、日本で最も読まれる中国関連ニュースのひとつ。現在は週刊現代特別編集委員兼編集次長で、現代ビジネス・コラムニスト。2008年より明大講師も兼任。
avator
近藤 大介(ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
  • 【近藤大介の東アジア展望】2時間首脳会談にも中国ペース漂う -- 2021年2月17日
  • 【近藤大介の東アジア展望】任正非CEOが山西省でインタビュー -- 2021年2月11日
  • 【近藤大介の東アジア展望】ベトナム書記長の3選など東南アの強権政治続々 -- 2021年2月2日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved