- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ10円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
リー・クアンユー氏死去 最後は「李王朝」化 |
あとで読む |
中国と蜜月のあくまで「20世紀」の指導者 五十嵐渉
公開日:
(ワールド)
故リー・クアンユー氏=Reuters
3月29日に執り行われたリー・クアンユー(李光耀)元シンガポール首相の国葬には安倍晋三首相、モディ・インド首相、朴槿恵韓国大統領、馬英九台湾総統、アボット豪州首相らアジアを中心に世界各国・地域の首脳が多数参列した。シンガポールの「建国の父」というだけでなく、まさに「アジアの賢人」と呼ばれた人物だけあ...
![]() |
五十嵐 渉(ジャーナリスト)
大手新聞記者を30年、アジア特派員など務める。経済にも強い。
|
![]() |
五十嵐 渉(ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
|