- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ10円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ルーブル安に歯止めかからず、お手上げ状態 |
あとで読む |
ロシア中銀が未明に大幅利上げを実施。通貨防衛を狙ったにもかかわらず、下げ止まらないルーブルはこのまま「崩壊」となるのか。小田健
公開日:
(ワールド)
ロシア銀行(中央銀行)が16日、政策金利を一気に10.5%から17%へと6.5パーセンテージ・ポイント引き上げるという極めて大胆な決定を下した。通貨ルーブルの急落とインフレ率の上昇を抑えるためと説明している。だが、利上げを受けての市場は一時、ルーブル買いの反応が出たものの、一段のルーブル安が進行中。...
![]() |
小田 健:ロシアと世界を見る目(ジャーナリスト、元日経新聞モスクワ支局長)
1973年東京外国語大学ロシア語科卒。日本経済新聞社入社。モスクワ、ロンドン駐在、論説委員などを務め2011年退社。
|
![]() |
小田 健:ロシアと世界を見る目(ジャーナリスト、元日経新聞モスクワ支局長) の 最新の記事(全て見る)
|